納戸や物置はインテリア性よりもコスパ重視で片づけたいところです。また、かさばる季節物や重量物がたくさんあるので、大きくて丈夫なラックがあれば片づけやすいでしょう。
そんなときはやっぱりスチールワイヤーシェルフ。特にドウシシャのルミナスラック互換品がオススメですが、アイリスオーヤマのメタルラック廉価版でも良いでしょう。残念ながら、ほかのメーカーはあまり選ぶ価値がありません。
なお、木製ラックのほうが良いという方もいらっしゃるかと思いますが、スチール製と比べると耐荷重性能に劣るので今回は除外しています。
幅60cm前後
高さ150cm前後
高さ170cm以上
幅75cm前後
高さ150cm前後
高さ170cm以上
幅90cm前後
高さ120cm以下
高さ150cm前後
高さ170cm以上
幅120cm前後
高さ120cm以下
高さ150cm前後
高さ170cm以上
幅150cm前後
高さ170cm以上
関連記事(姉妹サイト)
![](https://new.shuno-oshieru.com/wp-content/uploads/2016/09/K539820-ID13573.jpg)
今さら聞けない?いわゆる「メタルラック」(スチールワイヤーシェルフ)の基礎知識
今さら聞けない?いわゆる「メタルラック」(スチールワイヤーシェルフ)の基礎知識。メタルラックはアイリスオーヤマの商標で、ほかにドウシシャのルミナスラックとエレクターのホームエレクターが御三家。基本的には互換性はありません。
![](https://new.shuno-oshieru.com/wp-content/uploads/2017/10/71JmpkvjoYL._SL1500_.jpg)
祝!ドウシシャのルミナス互換品「エコノミーラック」がクリアコーティング実装
ドウシシャのルミナスラックの互換品「エコノミーラック」がクリアコーティングを実装しました。これにより従来よりも防錆性能がアップ。レギュラーシリーズと比較すると棚板が変形しやすいですが、物置きなどで使用するには十分でしょう。
![](https://new.shuno-oshieru.com/wp-content/uploads/2017/07/luminous_economy_regular.jpg)
amazonベストセラー1位「エコノミーラック」と「ルミナスレギュラー」の違い
amazonベストセラー1位「エコノミーラックEL25-90185」と「ルミナスレギュラーNLH9018-5」、「メタルシェルフSE-918EC」などとの違いについて。主に耐荷重の違いが影響していますが、そのほかにもキャスターの有無など意外...
![](https://new.shuno-oshieru.com/wp-content/uploads/2019/08/erecta_luminous_wash02.jpg)
エレクターとルミナスラックをスチールウールで丸洗いして分かったこと
ホームエレクターとルミナスラックをスチールウールで丸洗いしてみました。ホームエレクターはキレイになったものの、経年劣化したクリアコーティングが剥がれてしまいました。クリアコーティングされていない旧仕様のルミナススリムはキレイになりました。
コメント